TEL.0576-23-2222
〒509-2292 岐阜県下呂市森2211番地
看護事故防止委員会では、医療事故を未然に防ぐために、医療事故につながるような「ハッとした事例」を多く報告してもらえるように働きかけています。報告された事例は看護師全員で情報共有し、再発防止のために対策を立て、実践しています。
今後も、もっと多くの「ハッとした事例」を報告してもらえるように働きかけていきます。また、対策の評価を行い、安全な医療が提供していけるように委員一丸となって頑張ります。
看護師長代行委員会は、6つの病棟、中央手術室、透析センター、外来の師長代行と看護部長、副看護部長で構成されています。
師長代行者は、各部署の師長が不在の際にはその代行となれるよう、また、普段から師長を支えて部署管理が円滑に進むようにお互いに情報交換をしながら学習や意見交換をしています。
看護広報委員会は、各病棟、透析室、手術室、外来の看護師で構成されています。
新人を対象としたおたまじゃくし日記、2 年目以降を対象としたかえる日記、認定看護師紹介、部署紹介、委員会紹介とホームページの作成を行っています。 より多くの方に病院のことを知っていただけるように活動をおこなっています。患者様との関わりを大切にし思いに答えられるような接遇ができるように、働きかけています。地域の方に愛される病院になれるように日々、頑張っていきます(*^_^*)
看護継続委員会では、病院スタッフと地域(訪問看護師やケアマネージャー等)が協力し患者様の在宅療養支援や入院支援ができることを目標に日々活動しています。
そして、地域の方々と顔のみえる関係づくりができるように交流を深めていきたいと思います。
患者さんの状態及び看護実践の内容がわかる看護記録を目指し、スタッフが看護診断ラベルを使用した看護計画を正しく立案出来ることを目標に、教育計画をしています。看護記録の充実を図ることで看護の質向上に貢献したいと考えています。
〒509-2292
岐阜県下呂市森2211番地
TEL 0576-23-2222
FAX 0576-23-2223